みんなの小さな幸せ日記

みんなの小さな幸せ集めました。

日々の暮らしで小さな幸せを感じた事

家族みんなで出かけました。外食したり、祭りの出店なんかで買い物したり。外食では、定食を食べるつもりが祝日で定食なくて、適当に頼んだら結構な金額になったりしました。

 

また、出店では、相手の人に騙されてとはいかないものの、くじ引きで結構な金額をつぎ込んでしょうもないものを買ったりしました。昔のゲームセンターみたいなところでよくわからないガチャガチャにお金をいれて買ったり。

 

おかげで財布はずいぶん軽くなりました。出かけた一日、お金ばかりかかってあんまりよい使い方ではなかったのですが、というより、無駄でバカなお金の使い方をして不幸にちかいぐらい。それでも、ふと歩いているときになぜか小さな幸せを感じました。

 

本当になんという事はないのですが、家族みんなで一緒に同じ道を歩いているという事、それだけで幸せを感じるんだなあと不思議な感じがしました。一人で生活している時には感じられない幸せでした。幸せというものは、

 

すごく良いことや激しい楽しさの中にあるものだと思っていましたが、安心感や日常の中にもあるのだと実感できました。


こういった幸せと感じれる日々こういった小さな幸せを積み重ねて、これからも家族と生きていく事が出来れば良いなあと思いました。

コーヒーとお菓子の香りの最強コンボ

小さな幸せはお休みの日にゆっくりとコーヒーを淹れている時です。


特にコーヒーにこだわりがあるわけではないので、1パックずつ個包装されているものですが、


部屋の中にコーヒーの香りが漂うと何とも言えない気持ちになります。


また、お休みの日にはクッキーやケーキなどの焼き菓子を作る事も多いので、


部屋の中が甘いお菓子の香りでいっぱいになるのも好きです。


コーヒーとお菓子の香りのコンボは本当に贅沢な時間だなと思います。


午後にはよく日記を書いているのですが、これも自分にとっては小さな幸せです。


日記とは言っても文字だけではなく、イラストを入れたり、写真を入れたり、


マスキングテープやシールを貼ったりして、カラフルに仕上げています。


このデザインを考えて紙に自由に表現するのがとても楽しいです。


日記なので、もちろん楽しいことばかりではないのですが、


ストレスが溜まりそうな一日でも日記を書いている間は、 気持ちが落ちてしまう事が少ないです。


その日の気分を色で表現したり、デザインとして考えたりするのが、 かえってストレス発散になっているのかもしれません。


完成した日記のページがよくできた時にはまさに至福のひとときです。


完全に自己満足なのですが、達成感もあり、徐々に日記帳が厚くなっていくのが幸せです。

愛犬と過ごすちいさなしあわせ ソファで一緒に

私には3つ年が離れた妹と、弟として入ってきたのにいつの間にか年を追い越されてしまったおじいちゃん犬がいる。


最近は足腰が弱ってきた愛犬。でも相変わらずグルメで好き嫌いがあってこにくたらしいような、愛らしいような。


可愛がられて育っているため立派な箱入り息子、いや箱入りおじいちゃん犬。


そんな私と愛犬の毎日の日課がある。それは私がソファの上に乗って寝そべり毛布をかけると、愛犬が大喜びでとんできて私のおなかの上に飛び乗ってくるのだ。


そして一緒にお昼寝タイム。たまに私の顔の上におしりをおきやがるのでどかしたりする。私が言うのもなんだけどとっても仲良し。


私がお昼を食べているとこっちを見ながら食べたそうな顔で口をもぐもぐしているため、味の濃いものは水で洗ってあげたりして一緒に同じものを食べることもしばしば。


そんな愛犬も毎日外に出すたびに、やっぱりよたよたしていてとても切なくなる。まだまだ長生きしてくれなきゃ困るから。とアツイ視線を送っているんだけど気づいているかな。こうして今日もまた一日が終わる。また明日がくる。


一日一日をたいせつに一緒に何気なく過ごせる時間をたいせつにして一緒に生きていこうね。大好きだよ。

近くにあるのになかなか気づけないもの

私自身小さな幸せを意識して生活をしたことがなかった。そもそも今まで幸せと感じることが少なかったからかもしれない。

 

今思えば、親からのプレッシャー、教師からのプレッシャーや上司からのプレッシャー。環境は変わっても、日々プレッシャーの中にいて考えることができていなかったのだと思う。もちろんそれは私だけでなく、日本国民のほとんどが経験することなのではないだろうか。

 

これは過去の話であり、今現在私は小さな幸せをたくさん感じて生きている。例えば朝起きて、出勤出来る会社があるのが幸せ。彼女がお昼のために作ってくれるお弁当が幸せ。毎日おはようとおやすみが言える人がいるのが幸せ。

 

暖かいお布団で毎日寝られるのが幸せ。日常の中には小さくてもこんなにも幸せになれるものがたくさんある。ひとつひとつは小さくても感じる幸せに小さいも大きいもないと思う。幸せなものは幸せなのだから。

 

小さなことでもたくさんの幸せがたくさん落ちている。そういうのを見つけて行く楽しみもあるのではないかと思う。あ、そうそうこれは関係のない話かもしれないが来年私は結婚します。

 

これもたくさんの小さな幸せが積み重なったものだとおもっている。すぐ近くにあるのになかなか気づけないものでした。

お天気だからうれしい

「お天気だからうれしい」


「渋滞して無いからうれしい」


iPodの一曲目が大好きな曲だった」


そんな小さな幸せはいっぱい見つけられる。

 


それは…自分だけに起こる事だけじゃ無くて、家族や友達に良い事があった時も一緒に喜べる事や、 誰かに「ありがとう」を言って貰える事も、自身の小さな幸せだと私は思う。


世の中、良い事と悪い事は50/50だと考え、このバランスが大切だと思う。


小さな幸せなんて…と思う人は、


大きな幸せ-大きな不幸せ=「小さな幸せ」だと考えて見るのはどうだろうか?


幸せと不幸せが戦って、不幸せが負けたから、小さな幸せが自分に来た。
そんなポジティブな考え。


じゃあ、逆に不幸せが勝っちゃったら??


小さな不幸せが来ちゃうのか?


いやいや…そこから気付ける事が一つでも見つかれば良し!としましょう。

 


「次は、こう対処しよう!」


「もっとハッキリ答えよう!」


一年だと長すぎるなら、半年、一カ月のお好きなスパンで振り返って見て下さい。


「今月の私は、小さな幸せの方が多かったから幸せ」


「嫌な事の方が勝っちゃったから、来月こそは!」

 


そんな事も小さな幸せになると思う。


小さな幸せの全部が集まれば、大きい幸せになると思いたい。

一人の時間

私は二人の子育てをしている専業主婦です。私の小さな幸せ、それは一人の時間です。
上の子は幼稚園、下の子はまだ1歳なので手がかかります。

 

子供は何故か私が静かに起きても直ぐに分かるのか、一緒に起きてしまい起きた瞬間からバタバタし始めます。朝はご飯を食べさせながら自分も済まし、少しの合間を見て洗濯に食器洗い。上の子の幼稚園の準備に送迎。

 

帰宅してからは掃除やら一緒に遊んだり、買い物に出かけたり。もちろんトイレにまで付いてくるし…。その後下の子がお昼寝に入ってやれやれと思ったら私も寝てしまっているのがほとんどです。

 

起きたら昼食を済ませ、上の子のお迎えに行き、今度は子供二人の面倒を見なくてはなりません。上の子の絵本やお勉強を一緒に始めると下の子はかまって欲しく邪魔をするし、下の子と遊ぶと上の子はちょっかいをだして結局喧嘩が勃発し始め、私は鬼に変身です。

 

おやつを食べる時も量で喧嘩、お片付けもどっちがするで喧嘩になり私のノドは毎日悲鳴をあげているでしょう。夕食を食べさせ、片付けを済ませ、お風呂に一度に入り一気に寝かしつけまでいきます。

 

これで私はやっと解放されます。寝静まったのを確認すると、すかさず冷蔵庫からビールを取り出し、好きなテレビを見てまったり。これが私の小さな幸せ。一人の時間がこんなにも幸せな気持ちにさせてくれるのかとしみじみ感じています。

そばにいれるだけで幸せ

私にはもうすぐ5ヶ月になる息子がいます。すくすくと育ってくれて身長も体重も大き目です。首も座り、視界もはっきりしてきて色々なものに興味を示し、寝返りもマスターしました。

 

日々成長する我が子が本当に可愛いです。

 

今ではこんなにすくすくと成長している息子ですが、生まれた時は大変でした。私が初産ということもあり、陣痛から出産までに46時間もかかりました。

 

それだけでもしんどかったのだろうと思いますが生まれてくる直前に自分の胎便を飲んでしまい、その胎便が肺に入り呼吸しようと思っても上手くできない状況になってしまいました。分娩室で応急処置をしてもらうも一向に回復する気配がなく、大きな病院に救急搬送されそのままNICUに入院することになりました。

 

息子を抱くことも出来ずに離れ離れになり、主人も救急車に同乗し、一人分娩室に残された私は遠のいていくサイレンの音にただただ涙を流すだけでした。産婦人科を退院し息子に毎日会いに行きました。保育器の中にいる息子。

 

たくさんの管や機会につながれている小さな体を見ていると本当に胸が張り裂けそうで変わってあげられるのであれば変わってあげたいと何度も何度も思いました。

 

面会時間も決まっていておっぱいも自分で飲ませられず、泣いていても帰らなければいけませんでした。幸い症状は軽く数日で呼吸も安定し、保育器も外れようやく抱っこさせてもらえた時は嬉しくて涙が出ました。

 

小さいけれどずっしり感じる重さは「生きている」ということを強く感じました。無事退院し今では入院していたことが嘘のように元気な息子。毎日この子のそばにいれること、それが私の小さな、いや、大きな幸せです。

 

生まれてきてくれてありがとう。お母さん頑張るからね。

私にとって最高のごちそう

どうもこんにちは!風が肌寒い季節になってきましたね。


そろそろ夕飯にはアツアツのお鍋なんかが本当に嬉しい!


私なんかは特に「白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋」が大好物です。


白菜と豚バラ肉を交互に敷き詰めたお鍋を火にかけて少量のお水でぐつぐつと煮込んでいると白菜の水分で嵩が増してきます。


よく煮えたところをポン酢で頂く!ああ、たまりません!

私は実家暮らしなので夕飯の支度は母がしてくれているのですが、
私のリクエストで度々このミルフィーユ鍋が夕飯に登場します。


「これじゃおかずにならないからあんまり好きじゃない」と父は文句を言いますが、私にとってはこれが最高のごちそうなんですよ!


どうしてこんなに甘くなるんだと思うほどの白菜の甘味、それと調和するように食べごたえを演出する豚バラ肉!


仕事を終えて疲れた体にそれらが染みる染みる!


これぞ寒い時期の私にとっての小さな幸せってところですかねぇ…。


しかし、実は今年になってからはまだ一度もミルフィーユ鍋が我が家の食卓に並んだことはありません。


猛暑の影響から冬の野菜の収穫量が減り、白菜などの値段が高騰しているのが原因です。


白菜一玉600円!?ひぇ~!それだけで一食食べられそうな金額です。


それでも11月の中旬には値段も落ち着くという話を聞きますので、遅くても12月前までには今年最初の小さな幸せを頂くことができるかもしれません。

もしもこの「白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋」を試したことがないという方はぜひ寒い時期に一度試してみて下さい。


クックパッドなどで調べれば様々なレシピが紹介されていますよ!
一人用の鍋を使って作るのにも最適な鍋料理なので一人暮らしの方もぜひお試しあれ~。

私の日々の小さな幸せ

朝起きてカーテンの隙間から見える光。


ベランダにとまってる小鳥のさえずり。


コーヒーの香り、そして煙草で一服。

 


子供たちの「おはよう」の声。


一緒に食べる朝ごはん。


子供たちの「いってきます」の元気な声。

見送りボーッと一服するひととき。

 

 


仕事に向かう途中のコンビニのくじで当たり。


バス停に着くとちょうどバスが到着。


温かい車内でしばしの休息。


いちょう並木の紅葉。

職場の仲間と語らう時間。


お土産に頂いた甘いお菓子。


忙しいけど仲間との時間が好き。

帰りのバスで考える夕飯の献立。

 

 


今日は彼の好きなものにしよう。


スーパーの値下げ戦利品ゲット!


ちょっと献立変わったけどごめんね。

鍵を開けると子供たちの「おかえりなさい」の声。

 

 


ここからはしばし戦争。


風呂洗い、洗濯取り込み、ご飯を早炊きに 夕飯の準備。


子供たちの「お腹すいたー」の声。


ご飯を食べさせると今度は彼が帰宅。


お風呂が先でその後ご飯はお決まり。

彼の話を聞く。


私の話を聞いてもらう。

 

 


食後のコーヒー。


テレビを観ながらゴロゴロ、うとうと…。


「ここで寝ちゃダメだよ」の彼の声。


「おやすみなさい」の子供たちの声。


私たちもそろそろ寝ようか…。

毎日、毎日同じことの繰り返し。


忙しくて色々嫌になることもいっぱいあるけど

同じことが繰り返せる幸せ。

 


小さな小さな私の幸せ。

明日も明後日もずーっと続きますように…

今晩は小さな幸せ、布団の中で味わえるかな

私の小さな幸せは、一日を終えて、布団に横になったときです。このときほど、平穏で、安らかで、楽な気分はありません。


とても簡単なようで、それが結構そうでもないのです。どうしてかというと、分かりやすいのはお酒に酔っぱらって横になるときなどは、体が重たくなっていて布団に吸いつけられるように体重を預けることになってしまいます。よって、ゆったり眠る、というように行きません。


どうしてなのかはわかりませんが、うまい具合に体調や呼吸が整って、布団に横になったときに、ああ、今日も一日終わった満足だなあ、ありがたいなあ、と思えてくることが、たまにあります。そのときは、本当にこれこそ、小さな幸せを噛み締める瞬間です。


もちろん、これが大きな幸せになるためには、横に愛する人がいてくれて、もっと大きな幸せは他にも家族がそばにいて、とどこまでも願えば切りはありません。


しかし、ここでは、あくまでも、小さな、幸せです。


小さいからといって軽いかというとそうではありません。小さくても、しっかりとした幸せ充実感に満たされることはできるのです。自分一人しか分からない、自分の幸せな気持ち。なんだか、貸しきり状態で、ほくほくしてきます。


今晩は、そんな小さな幸せ、味わえるといいな。